• img2_thumb
  • img3_thumb
  • img3_thumb

毎日のお茶として[京都の番茶]

京柳-日々のお茶

¥648(税込)

シーズン:春摘み

内容量:150g

メール便:1便につき2個まで

数量を選ぶ

SPECIALTY TEA STORE
毎日飲みたい[日々の緑茶]

霧かかる山奥にたたずむ宇治茶の里 南山城村 にて、百年以上続く茶農家が作る緑茶。春摘みの大きくなった部分を使用している為、さっぱりと飲みやすく毎日でも飽きがこない優しいお味。お茶漬けにもピッタリ。身体と心のリズムを整えるほっこりとした一息のお供にどうぞ。水出しでも、熱湯でも温度を選ばず飲んでいただけます。

湯温
85℃℃
湯量
200mlml
茶葉の量
5g 
抽出時間
30秒 

柳のお茶は茶葉が大きめです。お湯を入れた後は少し膨らむため、大きめの急須でたっぷりのお茶を淹れると美味しく飲むことができます。さっぱりとした飲み口で緑茶の中では胃にも優しい低カフェインのお茶になります。気軽にゆったりと毎日楽しんでもらいやすい飽きのこない飲み心地です。

何度も茶畑に足を運ぶ栽培と
長い時間をかけて蓄積した製茶技術

毎年同じ日が来ないように、毎年同じ栽培をしているだけではお茶の木は繊細なもので、思うように栽培するのは難しい植物です。わたしたちは長年お茶と向き合ってきたからこそ細やかな変化を見極め、お茶の木の状態をしっかり把握し、勘や経験のみに頼るのではなく、科学のチカラや最先端の技術、ITを利用して最適な状況を作ることを可能にしています。

受け継がれる伝統と
さらなる高みへの革新

中窪製茶園では京都の宇治茶の製法として昔ながらの手間と時間がかかる製法を伝え継承しています。ただ同じことを繰り返すのではなく、製造方法をアップデートし最新鋭の技術も取り入れることでさらに高みを目指して製茶しています。

宇治茶の主産地
欠かせないのは製茶技術

私たちは京都品評会をはじめ、日本茶アワード、関西品評会と数々の緑茶のコンクールで受賞した経験があります。そのためには栽培から製茶までお茶と向き合い日々技術を高めています。

recommend
こちらの商品も一緒に選ばれています

京の[ほうじ茶]ティーバッグ

美しい山々が周囲を囲む隠れた宇治茶の里 南山城村 にて、百年以上続く茶農家が作る深煎りのほうじ茶です。じっくり焙煎した茶葉は、ホッと心が落ち着く癒しの香りに包ま...

¥864(税込)

宇治緑茶ティーバッグ

霧かかる山奥にたたずむ隠れた宇治茶の里 南山城村 にて、百年以上続く茶農家が作るこだわりの緑茶をティーバッグにしました。春摘みの大きくなった部分を使用している為...

¥864(税込)

「京風」深煎りほうじ茶

ほっこりと心が満たされるような焙煎の香りを存分に堪能できるほうじ茶。スッキリした味わいなので、和菓子はもちろんですが料理や洋菓子とも相性が抜群です。クセになるス...

¥648(税込)

濃厚かぶせ茶

宇治茶の主産地南山城村で作るかぶせ茶。濃い深緑色の茶葉は旨味が濃い被覆栽培した茶葉です。京都のお茶らしい浅蒸し製法で仕上げています。透き通るような美しい水色から...

¥1296(税込)